



WordPress(ワードプレス)は難しそうに思えますが、実はたった4つのステップを進めるだけで簡単にインストールことができます!
ここでは、ワードプレスのドメイン取得~レンタルサーバー契約~インストールまでのやり方を4ステップで解説していきます!
目次
ワードプレスを使うメリットとは?
ワードプレスを使うメリットはざっくり説明すると以下の4点。
- 自分だけの独自ドメインがある
- 難しい知識がそれほど必要ない
- キレイなデザインが簡単に作れる
- SEO対策が比較的ラク
独自ドメインとは、簡単にいうとサイトのURL(http://〜)のこと。
インターネット上の住所のようなものです。
ワードプレスを始めるための手順
ここでは、いきなり作成する前に大まかなワードプレスを始めるステップを紹介します。
- ドメイン取得
- レンタルサーバーと契約
- ドメインをサーバーに反映
- WordPressをインストール
この4つのステップでワードプレスを構築できるのでとても簡単です。
①独自ドメインを取得
はじめに、独自ドメインを取得しましょう!
一般的なドメインの種類は「com」「net」「jp」などがあります。
おすすめは、
です。

- 1つのサイトでドメイン取得からワードプレスインストールまで完結!
- さらに国内最速サーバーなので、高速化もラクラク!
なお、中古ドメインを販売しているサイトもありますが、ここでは割愛します。
②レンタルサーバーと契約する
次に、レンタルサーバー会社と契約します。
サーバーとは?
ネットワークで繋がったパソコンや携帯へと、
文章や写真などの情報をデータ上で提供してくれるものです。
レンタルサーバーは、
がおすすめです。
上記よりも安いレンタルサーバーはありますが、
- サイトの処理速度が遅い
- 問い合わせ対応が悪い
- Web検索で解決できない
- 作業中イライラすることも…
そんな思いをしながらサイトを作るのは疲れますよね。
なにも高いサーバーと契約する必要はありません。
手頃な値段、サポート面で安心できるサーバーと契約しましょう。
あわせて読みたい
③ドメインをサーバーに反映させる
取得した独自ドメインをサーバーに反映させましょう。
サーバーに独自ドメインを反映させ、独自ドメインがどのサーバーで使用しているのか認識させます。
独自ドメインとレンタルサーバーが互いに連携しなければいけません。
やり方としては、独自ドメイン管理画面とレンタルサーバーの管理画面でドメイン設定を行います。
この作業が終わらないとワードプレスをインストールできません。
ドメインが反映されるまでには1時間程度かかる場合もあります。
④ワードプレスをインストールする
ドメインを反映させたら、契約したレンタルサーバーからワードプレスをインストールできます。
ここまでくれば、もうインストールは終わったも同然です。
【おまけ】ワードプレスのやっておきたい設定
ワードプレスの設定で最低限これだけは設定しておきたいというものを紹介します。
- ワードプレスのデザイン(テーマ)を決める
- パーマリンクの設定
- プラグインを導入する
こちらの3つを設定しましょう。
①ワードプレスのデザイン(テーマ)を決める
サイトを作るのに、特にこだわりたいのはデザイン(テーマ)です。
WordPressには無料のテーマと有料のテーマがあります。
ただし無料のテーマだと、不足事項があとからたくさん出てきてしまいます。
そのため、途中でプログラミング編集するか、テーマそのものを変更せざるを得なくなります。
上級者は無料のテーマをどんどんカスタマイズできますが、初心者には厳しいでしょう。
できれば有料のテーマをおすすめします。
詳しくは↓こちらをチェック!
チェックWordPress(ワードプレス)で心から超おすすめしたい有料テーマ3選!
②パーマリンク設定
パーマリンクとは記事ごとのURLのことです。
記事を投稿する前には必ずパーマリンク変更した方がいいです。
- ワードプレスにログインし、設定→投稿設定でパーマリンクを「投稿名」へと変更
- 投稿記事内でパーマリンクを変更する。詳細は下記記事を参照のこと。
チェックパーマリンク変更
パーマリンクが日本語のままだと、検索エンジンが認識しづらくなります。
また、パーマリンク変更を途中から行った場合、
- 他のWebページからのリンクが無効
- SNSのシェア数がリセット
- Google評価がリセット(検索順位が下がる)
といったことになるので、注意しましょう。
③プラグイン導入
プラグインはWordPressの大きな魅力です。
プラグインを導入するとさまざまな機能が簡単に使えるようになります。
そのなかでも最低限このプラグインを入れておくといいです。
- All in One SEO Pack
- Jetpack
- Broken Link Checker
- SiteGuard WP
- Akismet
このプラグインはサイトを運営していく上でおすすめです。
あわせて読みたい
ワードプレスは慣れるとカンタン!
ワードプレスは構築するまではカンタンで、慣れると1時間程度で構築できます。
しかし、初心者の場合はサーバーを取得するところからつまずくこともあります。
そこからカスタマイズして自分好みにしたり、新しい技術を取り入れたりするとどんどん楽しくなります。
本格的にアフェリエイトをしたい人やWebデザイナーになりたい人にも一番最適です。
↓アフェリエイト初心者におすすめの記事はこちら!
あわせて読みたい