

テレワークにはさまざまな種類の職種があります。
この記事ではテレワークの仕事内容と職種、稼げるかどうかについて説明します。
- テレワークにはどのような職種がある?
- テレワークでは実際に稼げるの?
といったテーマでお伝えしていきます。
目次
テレワークの仕事内容とは?
テレワークができる職種は、パソコンや電話といった通信機器のみで仕事ができるといった特徴があります。
その中でも稼げるテレワーク、稼げないテレワークもありますので、合わせてご紹介していきます。
報酬が安い・報酬が高いテレワーク職種の特徴は?
テレワークには、
報酬が安い案件や求人、報酬が高い案件や求人があります。
- 単価が安い案件や求人
→仕事が簡単、誰でも習得できるスキルで十分
- 単価が高い案件や求人
→受注難易度も高い、比較的高度な知識・スキルが必要
報酬が安いテレワークはどんな職種?
報酬が安い案件・求人には以下のような職種があります。
- データ入力(事務職、事務代行など)
- ECサイト運営スタッフ
- Webライター
- 動画編集
など
多くの場合、報酬が安い理由としては、応募者が多い、事業の売上がそもそも少ない、利益率が低い事業である、利益に直結しない仕事という点が挙げられます。
報酬が高いテレワークはどんな職種?
報酬が高い案件・求人には以下のような職種があります。
- システムエンジニア
- イラストレーター
- テレアポ・営業
- Webデザイン
- プログラミング
- Webマーケティング
など
報酬が安い職種とは反対に、高度なスキルが要求される職種、利益に直結する仕事、納品した制作物でクライアントが利益を得られるといった職種が多いです。
どうしたら高収入のテレワーク職種になれるのか?
テレワークで高収入の職種になるためには、スキルアップが必要不可欠です。
全くのパソコン初心者の方は、以下のようにステップアップしていくといいでしょう。
- タイピングスキルの習得(1週間)
- ライティングスキルの習得(1か月)
- Excel・VBAの習得(1か月)
- 画像加工・動画編集の習得(1か月)
- Webサイト制作の習得(HTML・CSS・Wordpress)
- プログラミングの習得(PHP・Ruby・Python・JAVA・C言語など)
タイピング、ライティングスキル、HTML・CSS・PHPのコーディング、画像加工、SEO手法などをまとめて習得することができます。
毎日コツコツ取り組めば、早い人なら2か月くらいでそこそこのスキルまで上達できます。
チェックアフィリエイトやれば収入も増えて楽勝ですごいWebデザイナーに?
高収入のテレワーク職種になるための具体的なスキルアップ方法とは?
高収入のテレワーク職種になるためには、実績作りとスキルアップが必要です。
ここで具体的なスキルアップ方法を解説します。
全くやったことがない作業は、何から始めたらいいのかわからないはずです。
また、実際に手を動かそうとしても、目的がはっきりせず中途半端になってしまうことでしょう。
そこで、基礎知識を身につけたあとに、実際に仕事を受注する方法がオススメです。
- 基礎知識を身につける
基礎知識を身につけるには、読書・Google検索・Youtubeを活用するといいでしょう。
読書ならamazonのKindle Unlimitedがオススメです。 - 仕事を探す
仕事を探すには、クラウドソーシングサイトを活用するといいでしょう。
オススメはクラウドワークス、ランサーズ、シュフティです。
また、実績がない場合は、提案時の希望報酬を低く見積もっておくといいです。 - 仕事を受注したら作業を行う
実際に作業を行うにあたって、さまざまな問題にあたります。
その場合、プロの方に聞くのが一番いい方法です。
オススメはココナラ、タイムチケット、メンターというWebアプリです。
もしくはYahoo知恵袋や教えてgooで解決できる場合もあります。
多少費用はかかってもまずは実績作りが最重要! - 新たなスキル習得にチャレンジ!
似たような仕事を5件ほどこなしたら、より難しい仕事にチャレンジしましょう。
高難度のスキル習得が高収入職種への近道です。
実績ができたらポートフォリオを作ろう!
ポートフォリオとは、企業向けに自分の実績を公開し、アピールするためのいわば作品集です。
たとえば、画像加工や動画編集、Web制作やプログラミングなどはポートフォリオがあるだけで受注確率が上がります。
下記リンクサイトが参考になります。
外部リンクイケてるWebデザインで作られたポートフォリオサイト21選まとめ
外部リンク【無料】ポートフォリオ簡単作成ツール&Webサイト10選
レベルが高いポートフォリオを作って、高収入職種になろう!
よりレベルが高いポートフォリオを作ることができれば、高い収入の職種になれます。
もちろん正規雇用として転職することもできますし、フリーランスとして自由に生きることも選択できます。
知識とスキルがあればお金を稼ぐことに苦労することはほとんどなくなるでしょう。
まずはスキルアップと実績作りを目指してテレワークに取り組むのはいかがでしょうか?