

在宅ワークの大手サイトといえばランサーズです。
ここではランサーズで受注できる仕事や、無料会員登録の方法、仕事の始め方を紹介していきます。
目次
ランサーズにはどんな仕事がある?
ランサーズで受注できる仕事をタイプ別で紹介していきます。
パソコンを使わずにできる仕事
パソコンを使わずにスマホで手軽にできる仕事です。
商品モニター
商品モニターは、実際に商品を利用して感想や体験談を提出する仕事です。
基本的にサンプル品が送られてくるので、お金がかかりません。
具体的には以下のような仕事があります。
- 新発売の保湿クリームを使った感想
報酬3,000円(体験レポート1,000文字+写真2枚) - リニューアルしたドッグフードの商品モニター
報酬500円(利用した感想+愛犬の写真)
アンケート
アンケート案件は、質問に回答して報酬をもらう仕事です。
5分程で簡単に終わるものが多く、手軽に取り組むことができます。
具体的には以下のような案件があります。
- 利用しているスマートフォンについてのアンケート
報酬50円 - 子育てに関するアンケート
報酬30円
パソコンを使う+スキル必要無しでできる仕事
パソコンさえあればカンタンにできる仕事を紹介します。
スキルや知識がほとんど必要なく、パソコンスキルはWordやExcelが使える程度でOKです。
▼WordやExcelが使えない人はコチラの記事をチェック。
データ入力
データ入力は、紙媒体で渡された資料をデータとして打ち込んで提出する仕事です。
渡された資料を丸々打ち込むだけのものや、リサーチが必要な案件もあります。
単価は500~1,000円程です。
文字起こし
文字起こしは、会議やインタビューなどの音声データを聞き、文字に起こす仕事です。
文字起こしでは、複数人が話している内容を聞き分けて文字に起こさなければいけなりません。
データ入力と比べると少し慣れるまで時間がかかるかもしれません。
単価は500~1,000円程です。
パソコンを使う+専門スキルが必要な仕事
最後に紹介するのは、専門的なスキルが必要な仕事です。
募集されている案件は主に4つ。
- ライティング
- プログラミング
- デザイン
- 翻訳
スキルや知識が必要な分、時給1,000~2,000円以上稼ぐことができます。
ランサーズの仕事タイプは3種類
ランサーズで募集している仕事には「タスク」「コンペ」「プロジェクト」3種類のタイプがあります。
タスク…すぐに仕事を開始できる。単価は低く初心者むけ。
プロジェクト…選考に合格して契約。単価は高め。
コンペ…すぐに仕事を始められるが、採用されなければ報酬はなし。(デザインやキャッチコピーなど)
初心者のうちは実績が少なく選考に通りづらいので、まずはタスク案件がおすすめです。
ランサーズで仕事を取るまでの流れ
実際にランサーズで仕事を取るまでの流れを紹介していきます。
無料の会員登録を行う。
- ランサーズのホームページを開き「会員登録(無料)」をクリックします。
- メールアドレスか「google」「Yahoo!」「Facebook」のアカウントで会員登録を行います。
- ユーザー名を入力します。
「フリーランス・副業・在宅で働きたい」にチェックを入れてください。
入力が完了したら「次へ」をクリックします。 - 詳細情報を入力します
「個人」にチェックを入れてください。
入力が完了したら「次へ」をクリックします。
これで会員登録は完了です。
仕事の探し方と提案のやり方
- マイページの左上にある「仕事を探す」をクリックします。
- 仕事のカテゴリが表示されるので、当てはまるものを選択します。
- 募集中の案件が一覧表示されるので、興味のあるものをクリックします。
- プロジェクト・コンペ案件なら「提案する」
タスク案件なら「作業を開始する」をクリックします
これで仕事を開始できます。
在宅ワーク初心者はランサーズに登録しておくべき?
ランサーズではパソコンやスキルが無くても受注できる仕事もあります。
金額は大小ありますが、今からでも稼ぐことができます。
また、これまでの経験やスキルがあれば、もっと効率的に稼ぐことも可能です。
登録は無料で簡単に始められるので、是非試してみてください。
▼ランサーズの無料会員登録はコチラ